セミナー
セミナー名
主催 (一社)全国スーパーマーケット協会
日時 2023年11月1日(水) 14:00~17:30
(13:30受付開始/受付で名刺を2枚お預かりします)
会場 TKPガーデンシティ御茶ノ水 3階 カンファレンスルーム3B+3C
東京都千代田区神田駿河台3-11-1 三井住友海上駿河台新館3階
参加定員 70名 ※リアルのみ
参加対象 参加対象:スーパーマーケット、コンビニエンスストア、外食中食等の小売業
※食品・設備機器関連のメーカー、商社、問屋、卸売業の関係者はDTS2023/2024特別協賛者(プラチナ協賛)のみ参加が可能です。
参加費 無料
デリカテッセン・トレードショーの特別企画としてデリカに関する勉強会「デリカスタディ」を開催します。

デリカ・お惣菜は市場の拡大にあわせて、ニーズや社会的役割がますます高まっています。
その一方で、小売側は差別化・効率化・付加価値などの課題を抱え、収益力強化への対応に追われてります。デリカスタディでは、それらの課題を顕在化させ、解決するべく様々な情報を発信 して参ります。関係者の方は、是非ご参加ください。
実施予定
・講演1:「世界の食トレンドと日本の伝統を踏まえた新しい惣菜」
 講師:城取フードサービス研究所 代表取締役 城取 博幸

・講演2:お弁当・お惣菜大賞2023の受賞者による取り組み事例の発表
 スピーカー:株式会社オクモト(おむすび膳七)

特別協賛社メニュー提案(試食&情報交換会)
セミナー名
小売流通プロフェッショナルが、現地に同行して集中解説
デジタルテクノロジーの進化にこの間の新型コロナウイルスの影響が加わり、日本の小売業界では買い物の形からの再設計ともなるような業態の模索が続いています。

それは日本が歴史的にモデルとしてきたアメリカも同様です。

今回のツアーではニューヨークを拠点に東海岸に出店する主力企業の最新フォーマット、新型コロナウイルスへの対峙の仕方を実体験するものとして企画しました。

売上高世界ナンバーワンのウォルマートとそれを猛追するアマゾンとそのリアル拠点であるホールフーズ、ミールソシューション最先端であり続けるウェグマンズ、グローサラント雄であるイータリー、 さらにドイツ発の急成長ディスカウントのアルディ、リドルなど食品を主力とするフォーマットに加え一部ドラッグストア、飲食まで、アメリカ小売業のまさに最先端を一気に体験する機会となります。
昨年も9月にニューヨークツアーを実施してコロナ後の状況を視察した。

今年はアメリカのインフレも3%(6月)と落ち着きを見せているが値下げされてデフレになることはない

昨年と同じメンバーが同行いたします。
ツアーアテンド

郡司 昇【店舗のICT活⽤研究所】

1999年 株式会社ランド設立 代表取締役社長。

2007~2018年 株式会社ココカラファインでドラッグストア・保険調剤薬局の販社統合業務→EC事業会社 代表取締役社長として事業黒字化。 同時にグループ統合マーケティング部門を立ち上げて責任者兼任。

2018年~現職

My job is 全体最適、デジタルシフトに関して悩みがある企業のお手伝いをして、その先にある顧客体験を向上すること。 小売のICT活用&IT企業の小売理解をお手伝いしています。


城取 博幸【城取フードサービス研究所代表】

大学卒業後、大手外食企業に就職。退社後スーパーマーケットにてバイヤー、店長を経験。

「ミールソリューション」「ホームミール・レプレイスメント」に興味を持ち、その後独立。チルド商品、惣菜のコンサルタントとして、 スーパーマーケット、食品メーカーのミール・ソリューションの指導を25年以上実施。最近は「レディミール(レンジアップ商品等)」 「グローサラント」の研究、商品開発の指導、セミナーを行う他、国内外の食品小売業、生鮮市場、レストラン、食品メーカーを数多く視察、 研究。国内外のスーパーマーケットを紹介したブログ、ホームページの「スーパーマーケット見聞録」は多くのアクセスがある。


竹下 浩一郎【株式会社ロコガイド リテールガイド編集長】

1975年長野県上田市出身。中央大学文学部卒業、株式会社商業界入社。 経営専門誌『食品商業』『販売革新』編集部を経て2014年11月『食品商業』編集長。

20年5月株式会社ロコガイド入社。一貫して小売業および周辺を取材。ファイナンス修士(専門職)(中央大学)。

募集要項

開催日時 | 2023年9月13日(水)〜9月18日(月) 6日間

募集人数 | 30名(最小催行人員20名)

申込締切日 | 未定 ※但し満員になり次第締切ります

旅行代金 | お一人様 578,000円


申込方法

1.下記より申込書及び詳細資料をダウンロード

2.申込書に必要事項をご記入の上、記載の受託販売先にお送りください

※申込書では7/20を締め切りとしていますが、期限を延長して募集いたします

セミナー名
詳しくは リテールガイド
セミナー名
■Aコース:「食と健康のマーケット創造」コース
 第1回(4/11~4/15)「“食と健康カテゴリー”における 2022 年の傾向」
 第2回(4/25~4/28)「ドラッグストアのミールソリューションの取り組みと売場づくり」
 第3回(6/6~6/10)「腸活で免疫を考えよう!コロナ禍で再注目される発酵食品市場」
 第4回(6/13~6/17)「健康政策と進化するドラッグストアの健康食品販売戦略」
 第5回(6/20~6/24)「冷凍食品のトレンドを知り、消費者ニーズを掴め」
 第6回(6/27~7/1)「野菜とれてる?推定野菜摂取量の見える化で生活者の健康支援と健康経営を強力サポート」

■Bコース:「成長戦略最新情報セミナー」コース
 第1回(4/11~4/15)「SNS マーケティングを活用した成長戦略1」
 第2回(4/18~4/22)「知っておかなければならない最新制度解説1」
 第3回(4/25~4/28)「スーパーマーケット業界における DX 戦略」
 第4回(6/6~6/10)「SDGs×ドラッグストアで見えてくるビジネスチャンス」
 第5回(6/13~6/17)「SNS マーケティングを活用した成長戦略2」
 第6回(6/20~6/24)「知っておかなければならない最新制度解説2」
セミナー名
セミナー名
詳しくは リテールガイド
セミナー名
詳しくは 令和3年度 第2回青森県冷凍食品セミナーを開催します!!
セミナー名
詳しくは リテールガイド オンデマンド講座
セミナー名
詳しくは https://retailguide.tokubai.co.jp/seminar/5788/
セミナー名
申し込み先 https://buyer-u.com/
イベント名
セミナー名
主催
開催日時 2021年1月27日(水) 10時00分~17時00分
会場 飯田橋レインボービル「C+D会議室」
セミナー 1.コロナで激変したミールソリューション~内食回帰は本当か?
(10:00~12:00)
 城取フードサービス研究所 代表  城取 博幸氏
 *講演100分、質疑応答20分予定

<12:00~12:50 ランチブレイク>

2.コロナ禍に対応したミールソリューションの事業と工場戦略
(12:50~13:50)
 フルックスグループ 代表  黒田 久一氏
 *講演50分、質疑応答10分予定

3.世界初 焼肉フェイクミートの開発と市場戦略
   ~地球を救う代替肉のオープンイノベーション
(13:55~14:55)
 ネクストミーツ株式会社 CEO 佐々木 英之氏
 *講演50分、質疑応答10分予定  

4.ポストコロナ時代の小売業の店舗戦略
(15:00~16:00)
 株式会社ロコガイド マーケティング部  竹下 浩一郎氏
 *講演50分、質疑応答10分の予定

<16:00~16:20 コーヒーブレイク/名刺交換>

5.総合質疑&情報交換会
(16:20~17:00)
 座 長:城取 博幸氏/パネリスト:上記講師陣
申し込み先 株式会社サイエンスフォーラム
http://www.science-forum.co.jp/seminar/92102.htm
セミナー名 食のトレンドとミールソリューションの進化
セミナー名 世界の食のトレンドと総菜の世界
セミナー名
主催
開催日時 2020年2月13日(木) 14時30分~15時30分
対象者 スーパーマーケット惣菜関係者
会場 国際会議場 302会議室
セミナー ・日本の食のトレンドと日本の惣菜の未来
申し込み先 http://buyer.chouriryoku.jp/
セミナー名
主催
開催日時 2020年2月27日(木) 14時~16時(受付開始 13時30分)
参加費 無料 定員先着30名
対象者 スーパーマーケット・惣菜専門店 商品開発担当者様
会場 中央化学東京オフィス テストキッチン
東京都品川区大崎1丁目6番4号 新大崎勧業ビル
(大崎ニューシティ4号館 3階)
セミナー ・経時変化に強い米国産ポテトの紹介
・ポテト惣菜調査から見えた「売れるポテト惣菜」とは
・海外トレンドから学ぶ惣菜最新情報
・事例報告 中央化学による販売事例発表
・「売価アップ」できるポテト惣菜の提案
・ポテト惣菜試食
申し込み先 https://pro.form-mailer.jp/lp/5ba15374185912
セミナー名
主催
開催日時 2020年 1月30日(木)14時~16時(受付開始 13時30分)
参加費 無料 定員30名
対象者 スーパーマーケット・惣菜専門店 商品開発担当者様
会場 中央化学東京オフィス テストキッチン
東京都品川区大崎1丁目6番4号 新大崎勧業ビル
(大崎ニューシティ4号館 3階)
セミナー ・明日から取り入れたい健康惣菜の新トレンド
・本当に知ってる? プルーンの健康効果について
・ちょうい足し・置き換えでおいしい!定番メニュー+プルーン
・他店と差がつく!プルーンと意外な食材の組み合わせメニュー
・プルーン惣菜メニュー試食
申し込み先 https://pro.form-mailer.jp/lp/71f5e649182385
セミナー名
主催
開催日時 2019年12月4日(水) 10:00~17:00
会場 飯田橋レインボービル「C+D会議室」
セミナー 1.ミールソリューションをめぐる世界の最新情報と新たな変化
  (10:00~12:00)
  城取 博幸 城取フードサービス研究所 代表

2.可能性が広がる これからのミールキット
  (12:50~13:50)
  道畑 富美 氏 Foodbiz-net.com 代表

3.進化する 市販用冷凍食品の最新トレンドと今後の課題
  (13:55~14:55)
  山本 純子 氏 Foodbiz-net.com 冷凍食品エフエフプレス
  取締役編集長 冷凍食品ジャーナリスト

4.日本アクセスにおけるミールキット事業と今後の展開
  (15:00~16:00)
  小野 陽 氏 株式会社日本アクセス
  生鮮・デリカ商品開発部長

5.総合質疑&情報交換会
  (16:20~17:00)
  座 長:城取 博幸
  パネリスト:道畑 富美氏/山本 純子氏/小野 陽氏
申し込み先 (株)サイエンスフォーラム
http://www.science-forum.co.jp/seminar/91930.htm
セミナー名
主催
開催日時 2019年11月15日(金)
10時15分~16時40分
会場 連合会館502会議室 
東京都千代田区神田駿河台3-2-11
セミナー 第一部(10時15分~12時45分)
 「電子レンジ対応包装材料に関する国内外の法規制と企業の対応状況」
 西秀樹氏
 日本包装専士会 元会長
第二部(13時30分~15時)
 「電子レンジ対応包材及び食品の開発に知っておきたいポイント」
 平田達也氏 (株)メイワパックス技術解発部
 西日本品質保証部 部長代理 技術士 包装専士
第三部(15時10分~16時40分)
 「レディミールの開発とそのマーチャンダイジング ロングライフチルド、冷凍レディミールの開発の必要性」
 城取博幸 城取フードサービス研究所 代表
申し込み先 S&T出版株式会社
東京都千代田区神田神保町2-8 DSビル3階
TEL 03-3261-0230 FAX 03-3261-0238
http://www.stbook.co.jp/
セミナー名
主催
開催日時 2019年10月23日(水)、24日(木)
セミナー日時 2019年10月23日(水) 14:00-15:00
会場 広島県立ふくやま産業交流館 福山ビッグローズ
広島県福山市御幸町大字上岩成字正戸476-5
セミナー 食品廃棄ロス・チャンスロスの削減のためのロングライフ化の推進
申し込み先 しまなみ包装展事務局
https://shimanami-pack.jp
セミナー名
主催
開催日時 2019年 8月30日(金)14時30分~ (14時受付開始)
会場 アーバンネット神田カンファレンス 2階
東京都千代田区神田三丁目6番2号
セミナー 講演1:「ロスを減らす惣菜展開の今後」
 講師: 城取フードサービス研究所 代表 城取 博幸
講演2:「インストアとアウトパックの使い分け」
 講師: オフィスKuni 代表 佐野 邦生氏
講演3:「DTS2020プラチナ協賛者によるプレゼンテーション」
 講師: スピーカー ヤマサ醤油株式会社 
懇親会:17時~18時
参加費 無料
申し込み先 デリカテッセン・トレードショー運営事務局
Tel: 03-6256-8367 Fax: 03-6457-8753
セミナー名
主催
開催日時 2019年6月4日(火) 14時~16時(13時30分受付開始)
会場 中央化学株式会社 関西営業部
大阪府大阪市淀川区中島4-1-1 日清食品ビル6階
セミナー 参加費: 無料
定員: 先着30名
・米国産ポテトの紹介・米国産チーズの紹介
・事例報告 中央化学
・米国産冷凍フライドポテトとポテトフレークを使用した惣菜の紹介
・キット化のする上でのポイントと活用法
・おさえておきたい惣菜メニューの最新トレンド
講師: 城取フードサービス研究所 城取博幸
    Fooddiz-net.com 代表 道畑富美 
協力企業: 阪急デリカアイ(商品協力)
      アメリカ乳製品輸出教会(食材提供)
      中央化学(株)会場、包材協力 
申し込み先 (株)商業界 営業部
セミナー名
主催
開催日時 2018年12月6日(木) 10時~16時
会場 飯田橋レインボービル2階「中会議室」
セミナー 第一部 変貌する国内外のミールソリューション
~グローサラント、ミールキットの最前線とその行方~
  城取フードサービス研究所 代表 城取 博幸
第二部 世界的企業と国内有力企業の経営トップをお招きして
1. CPFの世界戦略(冷凍食品・常温商品)
   CPFJAPAN(株) 代表取締役&CEO 大西 宣正氏
2. 阪急デリカアイの商品選りぅあくと今後の市場展開
   阪急デリカアイ 代表取締役社長 森川 保氏
申し込み先 (株)サイエンスフォーラム
セミナー名
主催
開催日時 2018年 9月20日(木)~21日(金)

城取 博幸セミナー
9月20日(木) 13時~13時45分
会場 インテックス大阪6号館A STAGE-B
セミナー ミールソリューションの行方 ~内食、中食、外食、の現状と行方~
申し込み先 フードストア ソリューションフェア2018運営事務局
セミナー名
主催
開催日時 2018年9月26日(水)~28日(金)

城取 博幸セミナー
9月26日(水) 15時~15時45分
会場 東京ビックサイト 東ホール
セミナー セミナーテーマ
中食業界の展望と国内外の取り組み事例
「お客のTPOSに合わせた、バランスの取れた4温度帯の品揃え」
城取フードサービス研究所 代表 城取 博幸
申し込み先 SOUZAI JAPAN事務局
セミナー名
主催
開催日 セミナー開催予定日時
2018年5月16日(水)13時~14時40分 大阪
2018年5月23日(水)11時~12時40分 仙台
2018年6月 6日(水)13時~14時40分 九州
2018年7月 5日(木)13時~14時40分 新潟
会場 大阪 ハービスOSAKA
仙台 仙台卸売センター サンフェスタ
九州 博多スターレーン 
新潟 新潟市産業振興センター
セミナー 先進国の中で⾷品⾃給率が最も低い⽔準であるにも関わらず、
⽇本における⼀⼈あたりの⾷品 廃棄率は世界トップクラスとなっており、
深刻な社会問題として⼤きくクローズアップされています。
⼀方、社会構造の変化に伴い、消費者ニーズは、ますます多様化し、
⾷品産業にとっては、 これからの時代背景を⾒据えての、さまざまな
変⾰が求められています。 本セミナーでは、この⾷品廃棄ロスの問題や、
その⼀方で発生する生鮮⾷品やデリカ・⽇配品 でのチャンスロス対策への
取り組みについて、世界各国の⾷品⼩売業での事例なども交え、
最新のトレンドについてレポート致します。
申し込み先 株式会社 寺岡精工
セミナー名
開催日
時間
会場
開催プログラム 1.グローサラント
 これからの外食、中食の行方
 ~イートイン、フードコート、レストランの融合~
 城取 博幸   城取フードサービス研究所  代表

1-1.外食市場を取りに行く
 ~食品小売業が外食市場を取り込む~
1-2.海外小売業の「店食化」
 ~伊 イータリー、英 ハロッズ、仏 ボンマルシャ、コンビニの事例~
1-3.日本企業の「店食化」
 ~成城石井、イオン、ヨークベニマル、コンビニの事例~
1-4.上海 アリババの「HEMA」の「O2Oビジネス」
 ~オフライン(店)+オンライン(ネット通販)の融合~
1-5.食品小売業の未来予想とその課題
 ~(内食+中食+店食+外食)×ネット通販=? ~

2.食のボーダーレス化に対応した外食・食品メーカーの商品・事業戦略
 ロイヤルが提供する機内食のおいしさと市場展開 (12:50~13:30)
 白岩 雅博 氏 ロイヤルインフライトケイタリング株式会社
 品質保証室 室長

2-1.機内食事業説明
2-2.機内食概要
2-3.品質管理と機内食ガイドライン
2-4.特別メニュー

3.業務用冷凍食品の現状と市場拡大への取り組み
 有井 幹夫 氏
 テーブルマーク株式会社 M&S本部 M&S戦略部 米飯カテゴリー

3-1.カテゴリーマネージャー 1.業務用冷凍食品市場の現状
3-2.テーブルマークの取り組む焼成冷凍パン事業
3-3.業務用チャネルへの取組み

4.新たな外食・中食市場を創造する
 ベフロティの冷凍戦略 (14:20~15:00)
 西川 剛史 氏 ベフロティ株式会社 代表取締役社長
 冷凍生活アドバイザー/冷凍食品開発コンサルタント

4-1.日本の外食・中食における冷凍食品
4-2.市販冷凍食品と外食・中食のボーダーレス化
4-3.ベフロティの冷凍戦略

5.総合質疑&情報交換会
座 長:城取 博幸氏
申込先 株式会社サイエンスフォーラム
セミナー名
〜ロングライフチルド・冷凍食品開発の具体的な 方法をお話しいたします。〜
日程・開催場所 開催日 2017年4月13日(木) 14時30分〜15時20分
開催場所 会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
東1・2・3・4ホール  第1ホール イベントゾーン セミナー会場

東京ビッグサイト(東京国際展示場)
りんかい線 「 国際展示場 」駅下車 徒歩約7分」
大崎駅( JR ) ← 13分 → 国際展示場駅 ← 5分 → 新木場駅
( JR、東京メトロ )
※ 大崎から新宿・大宮方面へ、JR埼京線相互直通運転
渋谷 ( 約20分 )、新宿 ( 約25分 )、池袋 ( 約31分 )、
大宮 ( 約56分 )、川越 ( 約78分 )と大変便利です。

ゆりかもめ 「 国際展示場正門 」 駅下車 徒歩約3分
新橋駅 ( JR、東京メトロ、都営地下鉄 ) ←22分 → 国際展示場正門駅
豊洲駅 ( 東京メトロ ) ← 8分 → 国際展示場正門駅
セミナー名
〜冷凍食品開発の具体的な 方法をお話し頂きます。
スーパーマーケット関係者はじめ、食品小売業、
外食関係の方は、是非、ご参加を!〜
日程・開催場所 開催日 2017年1月25日(水) 10:00〜17:00
開催場所 会場 商業界会館 2階 セミナールーム(東京都港区麻布台2-4-9)
日比谷線 神谷町、大江戸線 赤羽橋各駅より徒歩 7 分
セミナー内容 第1講 10:00〜11:00 (城取)
 差別化商品としての「冷凍食品」の重要性
 —食品の産業革命のむしろ先頭を走るためになすべきこと
第2講 11:10〜12:00 (城取)
 1:「Picard(ピカール)青山骨董通り店」の革新性
 —イオンが手掛けるフランス生まれの
  冷凍食品専門スーパーマーケットの注目点
 2:イギリス「COOK」「ICELAND」最新情報
 —COOK、ICELANDの変化と目指すもの
  12:00〜14:00 昼食&ピカール商品、べフロティ商品試食会
 (フォアグラのスライス、ミネストローネスープ、モアローショコラ、他)
第3講 14:20〜15:20 (ベフロティ(株) 代表 西川 剛史氏)
 「独自性のある冷凍食品」の開発と販売について
 —メロンパン、わさび豚まん、ねぎコロッケ、ふかひれスープ他
第4講 15:30〜17:00 (東京海洋大学 食品冷凍学研究室 教授 鈴木 徹氏)
 食品冷凍学の基本原理
 —根本原理を正しく学んで、間違いのない商品開発を

※会場、カリキュラム構成は変更になる場合がございます。
申込先 受講料 48,000円(税込)
申し込み先
(株)商業界 http://www.shogyokai.co.jp/seminar/#fro
セミナー名
開催日 2016年12月7日(木) 10時〜16時30分
開催場所 フォーラムミカサ エコ7階ホール
東京都千代田区内神田1−18−12 内神田東誠ビル7階
セミナー内容 城取フードサービス研究所 城取博幸
1.[世界の最前線]どのような業態がロスを削減し儲けることができるか? 〜新しい価値、ライフスタイルの提案〜 ・イギリス、フランス、カナダの食品小売業の最新情報 ・アジアのスーパーマーケット、コンビニ ・日本の食品小売業の変化 ・イートイン化を進める食品小売業 

べフロティ株式会社 西川剛史氏
2.高付加価値冷凍食品の開発と事業展開の実際〜小規模だからできる魅力的な冷凍の商品開発〜
・日本における冷凍食品の販売 
・大手と小規模企業の商品開発 
・農業と冷凍食品 
・小規模企業の商品開発の実例

城取フードサービス研究所 城取博幸
3.これからの新業態 国内外の注目企業と経営戦略
・冷凍食品、冷チルの将来・ビジネスモデルの選択
・「ローカル or グローバル」「モダン or アンチモダン」「ミールソリューション型 or ライフスタイル型」の選択
・ロンドンで見た、冷凍食品メーカー、チルド食品メーカーの話をこっそり教えます

CPF TOKYO 株式会社 代表取締役 CEO 大西 宣正氏
4.・CPグループのご紹介〜概要ビデオ〜 
・世界の食糧事情 
・CPFの世界戦略(ドメスティック対応) 
・日本市場への販売戦略 
・新技術のご紹介(マイクロウエーブ殺菌)

総合質疑&情報交換会
座長 城取博幸
申込先 株式会社サイエンスフォーラム
セミナー名
日程・開催場所 2016年 開催予定

11月15日(火) 関東支部 五反田TOCビル
11月17日(木) 北海道支部 モントレー札幌
11月24日(火) 東海支部 名古屋クラウンホテル
11月29日(火) 北陸支部 ホテルニューオータニ長岡

2017年 開催予定

2月 7日(火) 九州支部 セントラーザ博多(検討中)
2月10日(金) 関西支部 モントレー大阪
2月21日(火) 中四国支部 ホテルグランヴィア岡山(予定)

*時間は、日本惣菜協会にお問い合わせください
セミナー内容 ・北米、ヨーロッパ、アジアの食品小売業の惣菜、デリカの現状
・惣菜業界のとって重要となる、
 「ロングライフチルド」「冷凍」「食品ロス削減」「計画生産」
申込先 一般社団法人 日本惣菜協会
東京都千代田区麹町4−5−10
麹町アネックスビル 6階
TEL 03−3263−0957
セミナー名
主催 (株)商業界
開催日 2016年 6月24日(金)
時間 10時00分〜17時00分(受付は9時30分より)
会場 商業界2階会議室
セミナー内容 第1講 「中小スーパーマーケットは ロングライフ食品と冷凍食品を重視せよ」
  城取フードサービス研究所 城取 博幸
第2講「日本のスーパーマーケットのロングライフチルド&冷凍食品の現状と課題
  城取フードサービス研究所 城取 博幸
第3講「中小企業だからこそできる「ロングライフチルド商品」の開発技術 食品開発コンサルタント
  増田 敏郎氏 
第4講「 中小企業だからこそできる「冷凍食品」の商品開発」
  ベフロティ(株) 代表取締役社長 西川 剛史
第5講「 試食会」国内ローカル企業の ロングライフチルド商品&べフロティ
  冷凍食品
申込先 株式会社商業界「教育企画部」
〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-9
TEL.03-3224-7488 
URL. http://www.shogyokai.co.jp/
セミナー名
主催 株式会社 CMC
開催日 2016年 6月10日(金)
時間 9:40〜16:50
会場 『あすか会議室 神田小川町』 5 階 501 会議室
セミナー内容 1.「アセアン諸国の特徴とコンビニ・スーパーに見る日系企業の進出状況」
  講 師 城取 博幸 氏 (有)城取フードサービス研究所 代表
2.「アセアン諸国の食品・包装等の特徴と進出する上での注意点」
  講 師 石谷 孝佑 氏 一般社団法人日本食品包装協会理事長
3.「アセアン諸国における(食品用)軟包装の状況」
  講 師 坂巻 千尋 氏 凸版印刷株式会社 経営企画本部 部長
4.「アセアンにおける工場設計・管理と人材育成における留意点」
  講 師 沓掛 勝則 氏 味の素パッケージング? 包装生産技術センター
  一般社団法人日本食品包装協会 常務理事
5.アセアン諸国で期待される日本の食と包材
  司会:石谷 孝佑 氏/城取 博幸 /坂巻 千尋 氏/沓掛 勝則 氏
申込先 株式会社 CMC
セミナー名
主催 (公社)日本包装技術協会
開催日 2016年 6月 7日(火)
時間 9:00〜16:00
会場 きゅりあん(大井町)大会議室(最大で100名収容)
セミナー内容

テーマ:「フードロスに対する包装のあり方について」

1、食品ロスの削減にむけて
2、食品ロスと包装・流通の役割
3、ロングライフチルド食品の現状と方向性(技術論)城取 博幸
4、青果物の品質保持に求められる要件とそれを考慮した設計
申込先 (公社)日本包装技術協会
セミナー名
主催 (株)フルックス
開催日 2016年 5月26日(木)
時間 12時30分 〜16時 (受付開始12時00分〜)
会場 フルックスグループ 池沢本社
セミナー内容

基調講演 「成長が望めるレディ・ミール市場」

 城取フードサービス研究所 代表取締役  城取 博幸   

ニューヨーク・ロンドン視察報告

   フルックス社員
申込先 http://www.frux.jp/yaoyajuku61.pdf
FAX 0743-56-4319 (株)フルックス 八百屋塾事務局
セミナー名
主催 サイエンスフォーラム
開催日 2016年 3月17日(木)
時間 10時〜16時
会場 連合会館「201会議室」
セミナー内容

ボーダーレス化するチルド食品と冷凍食品〜国内外の惣菜加工食品の最新潮流と課題 (10:00〜11:30)

城取 博幸  城取フードサービス研究所 代表

1.成長が期待できる「中食市場」
2.イギリスの「チルド、冷凍レディ・ミール」のその後
3.アジアのスーパーマーケット、コンビニの現状
4.日本のチルド食品の現状と課題
5.「LLC(ロングライフ・チルド)」と「FRM(フローズン・レディ・ミール)」の時代

国内外のこれからの冷凍食品市場の可能性 (11:40〜12:40)

城取 博幸 城取フードサービス研究所

1.成長する「冷凍食品市場」
2.冷凍食品専門店「PICARD」「COOK」の動き
3.アジアのスーパーマーケットの冷凍食品、冷凍惣菜の現状
4.日本の冷凍食品の現状と課題

惣菜加工食品のイノベーションとカテゴリー創造を目指して 〜ロングライフチルド市場を切り開く (13:30〜14:10)

茶木 貴光 氏 マルハニチロ株式会社 加工食品ユニット ロングライフチルド事業推進室 事業推進課 課長役

1.ロングライフチルド(LLC)とは
2.LLCの市場への参入
3.発売までの取り組み
4.発売後の状況と今後の取り組み

冷凍弁当の現状と市場拡大への取り組み (14:10〜14:50)

佐藤 良樹 氏  日本製粉株式会社 開発本部 商品開発部 企画開発グループ長

1.市場の概況と課題
1.1 冷凍パスタは伸張拡大。なぜ、中食市場では人気の高い米飯が冷凍では?
1.2 顧客心理、冷凍と中食のベネフィットの違い
2.課題に対しての挑戦
2.1 成功と失敗
2.2 家庭で再現できない、外食のトレンドメニューがニーズに合致
3.さらなる価値の提案

総合質疑&情報交換会 (15:10〜16:00)

申込先 詳しい内容及びお申し込みは、サイエンスフォーラム
セミナー名
主催 サイエンスフォーラム
開催日 2015年10月23日(金)
時間 10:00〜16:30
会場 フォーラムミカサ エコ「7Fホール」
セミナー内容 1.アジアにおけるコンビニ中食の実状
  伊藤忠プラスチックス株式会社 包材第二本部
  開発・デザイン部長代行 佐藤 久朗 氏
2.出現する6億人超の巨大市場に向けた食品開発と流通・包装技術
  一般社団法人日本食品包装協会
  理事長 農学博士 石谷 孝佑 氏
3.国際食品ビジネスにおける食品包装の展開
  味の素パッケージング株式会社
  包装生産技術センター  沓掛 勝則 氏
4.現地スーパーマーケットに見る生鮮食品・チルド商品・冷凍食品の実態と予想される可能性
  城取フードサービス研究所   代表  城取 博幸 氏
5.総合質疑&情報交換会 
  融合するアジア新時代の食品・技術と成長シナリオを求めて
申込先 サイエンスフォーラム
http://www.science-forum.co.jp/seminar/91526.htm
セミナー名
主催 株式会社 商業界「教育企画部」
開催日 2015年 5月21日(木)〜22日(金) 2日間
時間 1日目 13時〜17時30分 2日目 10時〜15時
定員 30名(定員になり次第締め切り 最少催行人数10名)
会場 商業界会館 2階セミナールーム
受講料 60,000円(税込・テキスト代・サンプル代・昼食代)
セミナー内容 セミナー内容
1日目
1. ロングライフ商品とは何か
2. すでに売場で存在感を示すLLアイテム
3. LL商品の実力をはかる試食会
              城取フードサービス研究所
              代表     城取博幸 
2日目
1.バイヤーのためのLLアイテムの開発基礎知識
              増田食品開発コンサルティング
              代表     増田敏郎氏
2.LLアイテムを売る売場づくり提案とまとめ(城取)
申込先 詳しい内容及びお申し込みは、株式会社 商業界
セミナー名
主催 株式会社 ヴィンクス
開催日 2015年4月15日(水)
時間 13時〜17時(受付開始12時30分)
定員 80名様(定員になり次第、受付終了となります)
会場 富士ソフト アキバプラザ 6階 セミナールーム1
参加費 無料
セミナー内容 セミナー内容
 1.第1講演 今学びたい最旬テーマ
  「全部門が取り組むべきレディ・ミール新時代の先進事例」
  〜でき立て、作りたてにこだわる時代は終わった〜
   講師 城取フードサービス研究所
   代表 城取博幸

 2.ヴィンクス長期取り組み研究課題
  最新・最強効率の店舗オペレーション構築のために
  その14 『販促からロス削減、人件費コントロールまで押さえておくべき
  「生活気象」マーチャンダイジング』
  〜天気を言い訳にしない店づくり・商品提案〜
   講師 ライフビジネスウェザー
   常務取締役 常盤勝美先生
申込先 詳しい内容及びお申し込みは、(株)ヴィンクス
セミナー名
主催 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会
チルド食品研究会
開催日 2015年3月20日(金)
時間 13時30分〜17時(受付は13時より)
会場 飯田橋レインボービル(1階A会議室)
セミナー内容 1.「ロングライフチルド商品への取り組み」
    マルハニチロ株式会社 中央研究所
    副主幹研究員 田島洋介氏 
2.「ロングライフチルド食品の現状と方向性」
 −「ロングライフチルド」先進国の事例と日本の課題—
    城取フードサービス研究所
    代表 城取博幸
3.「チルド食品の市場調査」  
    公益法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会研究所 
    食品微生物学研究室 主任 大久保良子氏
申込先 公益法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会研究所 チルド研究会(会員限定)

城取フードサービス研究所| スーパーマーケット見聞録| 研究 | 資料集 | セミナー | お問合せ| 個人情報